7月10日付け朝鮮日報に「中国、10月1日に初の月探査衛星打ち上げへ」という記事が掲載されています。

10月1日は中国の国慶節ですので、国威発揚の目的があるとのこと。中国発の有人衛星神船5号は2003年10月15日、神船6号は2005年10月12日に打ち上げだったので、中国の宇宙開発では10月は何かと話題になる打ち上げが多いようです。以下引用です。
中国は10月1日に最初の月探査衛星「嫦娥1号」の打ち上げを予定していると、香港の人権団体「中国人権民主化運動情報センター」が10日に明らかにした。
同センターはこの日中国国防科学技術工業委員会の消息筋の話として、衛星は中国最大の祝日である10月1日の国慶節に四川省西昌の衛星基地から打ち上げられると明らかにした。(中略)
さらに日本も8月16日に月探査衛星を打ち上げる計画で、中国がこれについてのデータを参考に最終的に調整を行ってから「嫦娥1号」を打ち上げるとセンターは説明した。
最近のコメント