Archives for 自転車コース
都留で昼飯コース
16号鹿沼台交差点をスタートし、道志道をひたすら直進。道の駅道志で一休み。少し戻って道坂峠を越えて都留市で昼食。帰りは秋山道を走る周回コースです。道志道は途中の両国橋付近の登り以外はそれほど急な登りも無く淡々と登ってい
尾根幹への道~小山田緑地を抜けてあこ庵へ
尾根幹道は路側帯が広くスピードを上げても安心で、適度なアップダウンもあるので、練習には最適なコースです。休日には沢山の自転車海苔が走っています。 淵野辺駅から尾根幹道方面に抜けるには、町田街道を横切り小山田丘陵を越えてい
牧馬峠~雛鶴酒饅頭コース
16号鹿沼台交差点からスタートして、牧馬峠、篠原、牧野、奥牧野の集落を通り、秋山道を今回最大の目的、雛鶴酒饅頭(王の入り酒饅頭)まで登りって折り返し、牧野の賽の神交差点を左折し国道20号経由で帰ってくる周回コースです。
ゆうき食堂コース
淵野辺駅をスタートし、境川自転車道を藤沢まで行き、江ノ島、鎌倉を通り、逗子マリーナのゆうき食堂にお昼を食べに行くコースです。 補給ポイントは、境川自転車道沿いでは、飯田牧場のジェラード、そしてメインはゆうき食堂です。
鳥居原ふれあいの館コース
鹿沼台交差点から宮ヶ瀬湖畔の鳥屋ふれあいの館まで、帰りは愛川を経由で淵野辺交差点に帰ってくるほぼ周回のコースです。全工程で約46キロ。 補給ポイントは鳥屋ふれあいの館。宮ヶ瀬への分岐点の関の交差点までは交通量が多いの