Archives for ブルベまとめ
BRM503神戸1000:まとめと課題
(サイトリニューアルしたので昨年の宿題をこなしています。これで最後。) BRM503神戸1000のまとめと課題です。 今回良かったのは機材を含めトラブルがなかったこと。今までの1000では道中で何度か転倒し痛い目にあって
BRM105京都200:まとめ(主に寒さ対策)
少し前の話になりますが、今年最初のブルベBRM105京都200、10時間33分で完走しました。その装備編。 写真は自走帰路で撮影した平等院参道の大鳥居。夜だと迫力あり。
BRM601中部600(糸魚川600):まとめと課題
BRM601中部600、31時間19分で完走しました。コース的に良かったのか膝が痛くなるとかいう体のトラブルは無し。帰路の156号線の車の多さには参りましたが。さて、そんなBRM601中部600、いつものようにブルベの装
BRM316京都300:まとめと課題
天候に恵まれBRM316京都300。15時間54分で完走しました。そのまとめと課題。例の如く帰路で撮影した平等院の参道の鳥居。
BRM224京都200:まとめと今後の課題
BRM京都200何とか完走しました。しかしあの吹雪状態は大変でした。とにかく寒かった。家に帰り着いてから相方にまず足を温めるお湯をバケツに入れてもらって凍ってしまったような足先を解凍しましたがあまり効果無し。これはまずい
ブルベでのGPS:eTrex30の利用のまとめ
今年から導入したGPS、eTrex30。1年間使ってみたところ結構良かったので利用方法のまとめ。 購入したのはWiggleから。Wiggleからですので英語版です。で、英語版なので日本語地図は無し。地図はOpenStre
BRM京都シリーズ完走記念品!
先週の金曜日帰宅した際に郵便ポストをのぞいてみるとオダックス近畿から郵便が届いてました。写真の一番下の封筒。上の2枚は京都300の封筒と完走証。こちらは関ヶ原。 開けてみると京都400のブルベカード。そして記念品。皮でつ
BRM526中部600:まとめと課題
BRM526中部600、31時間44分で完走しました。写真はゴール直後の受付。山と積まれたカップラーメンでしたが暑くてとても食べる気にならず。
BRM414京都400まとめと課題
BRM414京都400天橋立、22時間02分で完走しました。そのまとめと課題。今回感じたのはやはり夜の寒さを甘く見てたということ。写真はゴール受付のジョイフル。帰路自走に出発する直前。
BRM317:京都300:まとめと課題
BRM317京都300、雨ブルベでしたが17時間56分で完走。300ブルベって200より時間があって400の用に一晩の夜を過ごさなくて良いので結構余裕という感覚を持っていたのですが今回は妙にきついブルベでした。出だしから